当院の歯周病治療|津島市の歯医者|ウエダ歯科 矯正歯科

愛知県津島市金柳町字神様田223

トピックス topics

当院の歯周病治療

専門性の高い歯周病治療

当院は、日本歯周病学会認定医の医師による専門性の高い歯周病治療を行っています。「日本歯周病学会認定医」とは、“歯周病治療を専門に取り扱うにあたり、充分な技量と倫理観を有する”と、特定非営利活動法人日本歯周病学会により認定を受けた資格です。歯周病に関するお悩みは当院へお任せください。

日本歯周病学会
認定医
歯周病のスペシャリスト
だからできること

歯肉や骨を再建する治療

歯周病治療を専門に行う医師は、歯ぐきや骨を再建する治療が得意です。根面被覆術という歯周形成外科治療や、エムドゲインによる再生療法によって、歯ぐきや骨の再建を行います。(患部の状態によっては再建できないこともあります。詳細な診査、診断ののちお伝えさせていただきます。)

再生療法

過去の歯周病治療では、減ってしまった骨や歯周組織を再生することは不可能だといわれていました。しかし、昨今では医療技術の進歩により、歯周病で失われた歯ぐきや骨を再生させる治療方法が出てきました。当院では、エムドゲイン、Gem21といった誘導薬剤を使用して、歯ぐきや骨の再生を促進させます。

特殊な歯周病の治療

歯周病の中には、急性壊死性潰瘍性歯肉炎・歯周炎と呼ばれる症状があります。歯ぐきの炎症、口臭の悪化、発熱、頭痛、倦怠感などがみられ、18~30歳の割と若い方で発症する特徴を持ちます。原因として、口腔内が不潔な状態が長く続くことに加え、過度なストレスや過労などがあげられます。痛みが強いためブラッシングやスケーリングでは治療できず、薬剤の服用を通じて症状を緩和させてから通常の治療を行います。

根分岐部病変の治療

歯周治療の中で難しいとされる根分岐部病変は、奥歯の根の分岐部(根分岐部)にまで組織破壊が進行した状態を指します。歯石の除去が難しく、ブラッシングでケアしづらい箇所となります。根分岐部病変は症状が現れにくく、治療も困難なため、“根分岐部病変が進んだ歯は抜歯すべき”という意見を持つ専門医も少なくありません。

治療方法

1度 (初期) : 
スケーリング・ルートプレーニング
2度 (部分期) : 
歯根分割 抜根 エムドゲイン
3度 (全体期) : 
歯根分割 抜根 トンネリング 抜歯

レーザーによる
痛みの少ない歯周病治療

当院の歯周病治療では、CO2レーザーとエルビウムYAGレーザーを用いて行っています。歯髄が炎症している場合はその組織に浸透し、直接アプローチすることで炎症を抑えるだけではなく血流も改善することができます。麻酔なしでもほとんど痛みを感じずに、歯ぐきを切開することができます。