こんにちは歯科衛生士の滝澤です。
早いもので4月も半月が過ぎましたね。新年度のバタバタも、落ち着かれましたか?
今回はPMTCについて、お話させていただきます。
PMTCとは、「プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニング」の略で、歯科医師や歯科衛生士の専門家による、専門的な機械や技術を使って行う歯面清掃のことです。
日常の歯磨きでは取りきれないタバコのヤニや、飲食物のステイン(着色汚れ)を除去することはもちろん、沈着した歯石やセルフケアでは落としきれない微生物の膜(歯垢、プラーク、バイオフィルム)を除去することで、見た目だけでなく、虫歯や歯周病の予防、口臭予防にもつながります。
PMTCをすることにより、歯本来の自然な色を取り戻し、歯もツルツルになり、汚れがつきにくくなります。爽快感もありますよ
PMTCを定期的に行うことで、審美的、口腔内の衛生面、健康面に効果があると考えられます
ご興味がございましたら、是非一度受けられてみてはいかがでしょうか?
尚、PMTCで歯面に着色したものを取り除いても、本来の歯の色が気になる方、もっと白い歯になりたい!という方は、オフィスホワイトニングやホームホワイトニングをされることをオススメします